アスパラの新芽

2013年03月27日
アスパラの新芽
店長です!
昨日のセンバツ高校野球2回戦、残念ながら遠軽は大阪桐蔭に敗れてしまいました。
11-1と大きく点差が開いており、結果だけ見ると「ああ~」という感じかもしれませんが、実際の試合はファインプレーあり、粘りもあり、決して単調なものではなく、なぜかボロ負けという印象もなく、店長個人としては、夏への期待が猛烈に膨らんだ、次に大きく繋がる良いものでした。
21世紀枠+初出場+公立+いきなり王者対戦という、色々オプションつけときました! みたいな難しい条件の中、これだけ多くの方に実直なプレーを通じて「えんがる」を広く知らしめた野球部の皆さん、そして、ひいき目なしにしても素晴らしい演奏で会場を盛り上げた吹奏楽部の皆さん、応援団の皆さん、本当にお疲れ様でした!
この日の遠軽町の気温は、道内最高の17℃まで上がり、まさに甲子園の熱気が町中にも伝わったような日だったと思います。
これを糧に、日々の努力を夏へのチャンスと繋げていけますように!
そんな球児達が春をつれてきたかのように、町内のアスパラ生産者さんのビニルハウス内でも、いよいよアスパラの新芽が芽吹き始めました!
間もなく待ちに待った春アスパラの季節の到来です!今年は例年よりも気象条件が悪かったせいか、成長が少し遅れ気味と聞いていましたが、この勢いにのってどんどん育って欲しいです!
マイスターのアスパラバームもこの時期各地の催事で大人気。どこにでも使える、ということがギフトとしても気軽に贈れ、カバンに入れておくと便利と皆さん仰ってくれます。
写真の風景はまだまだ殺風景ですが、春が来るときはあっという間。間もなく緑一杯のアスパラがお目見えして、食卓を彩ってくれることでしょう。