久しぶりに岡野です。
年末は普段より倍速で時間が過ぎていきます。
先週末の事ですが・・・念願の!アロマプラネタリウムに行ってまいりました!!
噂で聞いてからずっと行きたいと思っていたので頑張って朝起きました。
青少年科学館についてプラネタリウム祭りのゲートをくぐるとアロマをしみこませた和紙を渡されるのですが、すでに空間全体が香りに包まれております。
香りはフランキンスです。人によっては好き嫌いがあるのかもですが
癒し効果があって、イエスさまが生まれた日に捧げられた香りの一つだそうです。
なので、『教会の香り』とも言われるらしいです。
クリスマス前だったので、星をみながらのクリスマスソングはとても現実からかけ離れた世界に連れて行ってくれました。
プラネタリウムを出たらホールで星座別のおみくじがあり、2回ひいた友人はダメな大人だと思いました。
アロマプラネタリウムは不定期なので興味のある方は青少年科学館の
HPをチェックしてみてください。
アロマプラネタリウム
2009年12月25日