バレンタイン

2011年02月14日
バレンタイン
店長です!
三連休も過ぎ、札幌は雪まつりも終了。街もいつもの静けさを取り戻した感があります。(朝の通勤時の道が空いている!)

でも本日はバレンタイン!贈るチョコも盛り上がりますが、自分用のチョコを選ぶ女性も多いみたいですね。オカノは先ほどオフィスでチョコをガッチリインストールして、丸井今井コスメフェアの最終日に出陣していきました。
店長は明日から、神奈川県は相模原市入りです!今年も始まりました16日の伊勢丹相模原店より、春の物産展ツアーの幕開けです。
伊勢丹相模原店は、今までで一番多く参加している百貨店ですが、昨年の秋はお休みしたため1年ぶりです。創業時から愛用してくださっているお客様も多い場所、皆様にお会いできるのがとても楽しみです。
来るべき初日を迎えるために、三連休は予定がみっちりです。荷物の出荷、販促の用意をしながら、家の掃除と念入りなスキンケア(重要)で肌のコンディションを整えなければ!と、何度経験してもだんだんと高まる緊張ですが、頑張ります!

さて、すっかり時間がたってしまいましたが、1月30、31日と北海道新聞オホーツク版・読売新聞全国版朝刊でマイスターとピュアハニーの記事が掲載されました。
道新では地元の企業紹介として、読売新聞では高まるご当地コスメのニーズを追った記事で製品を紹介していただいています。併せてたくさんのお問い合わせもいただき、スタッフ一同感激です! 限られた時間の中で丁寧な記事にまとめてくださった道新の野口記者と読売新聞の西内記者にも御礼申し上げます。

あっという間に2月も終わる勢いですが、今月店長はひっそりと誕生日を迎えました。アラフォー、派手なお祝いも複雑で、スルーされるのも悲しいという微妙なお年頃。
しかし個人的にはもはや歳を重ねるのが嫌ではありません。今20代に戻りたいですか?といわれたら絶対イヤですね。
主な理由としては、当時の自分は今以上に時間もお金もない上に…

■ビックリマンチョコのような好物のお菓子を箱買いするのが恥ずかしい気がする
■マンガを大人買いするのが恥ずかしい気がする
■誰かを誘わなければ映画に行けない気がする

などの、誰も気にしてないし!みたいな自意識過剰な感じに敏感で、色々と面倒くさい女子だったからです。いや、年相応の感覚か。むしろ上記上2項目は大人になっても自意識過剰でいた方がいい気もします。
いずれにしても、大人になってからのほうが経済的にも気持ち的にも趣味に打ち込める感覚が強くなっているのが、歳をとってよかったなーと思う所です。
(店長の場合趣味が子供の興味でストップしているのが勝因という気もしますが)
今年も良い年だったといえるように、集中力を上げて行きたいと思います!