店長です!
北海道はただいま桜の季節なのですが、この連休中は強い風や雨とあいにくのお天気が続き、景色を満喫できないまま散ってしまいそうで心配です。写真は会社脇の大通公園の桜並木ですが、あいにくの曇り空で少しさみしそうです…。
この連休はそんなお天気だったため、主に家の掃除をして過ごしたのですが、結構悩ましいのが床(フローリング)が微妙に汚れる問題です。正直にいうと微妙というよりかなり汚い。
きっちり拭き掃除をしても、3日とたたないうちに汚れが…。原因は愛犬の肉球が「ちょっとカッパ手っぽい」所にあります。肉球が常にムダにしっとりしているのです。
お肌でいうと充分な皮脂と水分量をキープしているというかなり良好な状態かもしれませんが、常時足はその状態で床と密着しているので、床を拭いたそばからペタペタと室内を動き回る愛犬に、ぎっくり腰になりそうな気分を抑えつつ苦笑いする店長です。
この連休はそんなお天気だったため、主に家の掃除をして過ごしたのですが、結構悩ましいのが床(フローリング)が微妙に汚れる問題です。正直にいうと微妙というよりかなり汚い。
きっちり拭き掃除をしても、3日とたたないうちに汚れが…。原因は愛犬の肉球が「ちょっとカッパ手っぽい」所にあります。肉球が常にムダにしっとりしているのです。
お肌でいうと充分な皮脂と水分量をキープしているというかなり良好な状態かもしれませんが、常時足はその状態で床と密着しているので、床を拭いたそばからペタペタと室内を動き回る愛犬に、ぎっくり腰になりそうな気分を抑えつつ苦笑いする店長です。
たまに雑誌を読んでいて、ピカピカの床の傍らに愛犬がすまして座っているモデルさんの自宅みたいなページがあるのですが、「絶対どっかしっとりしてるはず!」と、見る必要のない床部分ばかり凝視してしまいます…。
これってパグ犬だけの現象なのでしょうか…。
(よだれ、鼻水などパグは相対的に汁っぽいものと縁が多い犬種の気がしてます)
これってパグ犬だけの現象なのでしょうか…。
(よだれ、鼻水などパグは相対的に汁っぽいものと縁が多い犬種の気がしてます)