店長です。
もう4月も間近というのに、猛吹雪になったり強風だったりと、強い寒気のせいで北海道の天候は不安定です。暖かな道外への出張が続き、春のコートに思いをめぐらせて戻ってきた店長にはかなり辛い天気が続いています。
そんな悪天候のなか、先週は札幌オフィスの引越しでした。
引越し当日は朝からの強風で、大丈夫か!? と思わず引越しやさんに電話をかけてしまいました。(小さいトラック便+スタッフ総出の人力作戦だったので…)
あいにくの天気でしたが、搬出・搬入ともに一瞬風が止まる奇跡の引越しに!
無事移転を終えることができました。
新しい事務所に越すにあたり、一番重視したのは面積です。宇宙船のコックピットかというくらいの前事務所がトラウマになっていた店長、新しい事務所では悲願の(今までより)広い来客スペースが確保できました!
これまでのミーティングデスクを一新!なんと長さ180cmのテーブルが置けます!
以前同じサイズのテーブルを注文して事務所がいきなり満杯になり、泣く泣く返品した思い出があるのです…。
引っ越してきたビルは、街中ながらもなかなか味のあるビルですが、奇跡的に窓からは大通公園が見えます!夏はお昼に焼とうきびも買える距離!
(一面の窓は冬寒く夏暑いであろうことはとりあえず考えないことにしました。)そして創業当時、自分を勇気付けるために自腹でかった鳩時計も2年ぶりに復活!(狭すぎて掛ける場所がなくお蔵入りしていた)
6時なのになぜか20回近く鳴いたりする、たぶん不良品かもしれない気まぐれなハトも、元気に時間と関係ない回数を鳴いています!(ナゼ)
そして今回のハイライトは、フローリング(半分)です。半分でもいいから(というか予算がないのに)木の床にしたい…というところに、店長のフローリングへの執念が滲み出ている気もしますが、製品が美しくイキイキしてみえる場所を作りたかったんです!
これまでは申し訳なさそうにギューギューに飾るのが精一杯だったので…。
このフローリング、なんと置くだけで完成するという画期的なもの。オフィスの改装はコストと現状復帰の悩みがつきまとうのですが、これはパタパタと置いて、不要ならばはずすだけという手軽さ!あまりにも工事が簡単なので思わず激写。
これまでは申し訳なさそうにギューギューに飾るのが精一杯だったので…。
このフローリング、なんと置くだけで完成するという画期的なもの。オフィスの改装はコストと現状復帰の悩みがつきまとうのですが、これはパタパタと置いて、不要ならばはずすだけという手軽さ!あまりにも工事が簡単なので思わず激写。
聞けば札幌のオフィスの施工は初めてなのだそうです。引越しにあたり、店長必死で検索しました。「置くだけ」「簡単」などのワードでフローリングを!!
人間、あきらめないことが大事ですね!
というわけで、心機一転頑張って行きたいと思います!
相対的にいちいち感動のレベルが小さい気もしますが、これまでいかに小さいオフィスだったかという事で…。実際に前の事務所を知っている方は新しい事務所にかなり驚いてくれます!
(知らない人にとっては普通のオフィスというところもミソ)
トラックが通ると少しビルが揺れる気もしますが、気のせいだと思います!!