本日の札幌は久しぶりに晴れました!(しかし夜現在、また雨が…)気温も上がって、外出日和です。
というわけで、午前中はリフレッシュで久々に札幌の奥座敷、豊平峡ダムに行きました。
電気自動車にのってダムまで、マイナスイオン浴びまくりです。
ダムの上の直射日光に耐え、放水口を覗き込むと虹のダブルアーチが!空も青々として、久しぶりに夏を満喫しました!ついでに展望台の売店の山菜そばも食べました。ダム萌えなんて言葉もありますが、私も地味にダム萌えです…
豊平峡ダムの近所には定山渓ダムなどもあり、夏場はドライブルートとしてよく通ります。
ダムの水面の静けさと、それを支えるコンクリートのアーチ、そして豪快に放水する放水口のトリプルコンボにやられます。
ちなみに我が遠軽町には瀬戸瀬(セトセ)ダム、丸瀬布地区の武利(ムリ)ダムがあります。どちらも上記と比べると小さめなのですが、札幌から遠軽に行くときは国道をそれてあえて瀬戸瀬ダムを渡る町道を爆走する私です。
(店長いとう)
豊平峡ダム
2009年08月01日