大変ご無沙汰してしまいました!店長です!
あっという間に3月になってしまいました…
春の催事もスタートし、小田急百貨店~伊勢丹相模原店と、沢山のお客様とお話ができました。
いつもありがとうございます!
春の催事はまだまだ続きますが、合間を縫って新製品の開発が佳境となっています。
久しぶりのスキンケアの大型製品です!!!いつもの如く悠久の試作期間を経て(皮肉です)4月21日より、百貨店催事店頭での先行発売となります。
年齢が気になる肌とがっぷり四つに組む、美容液が登場します!
詳細が決まりましたら詳しくご紹介しますね。
店長は、独立してマイスターを興すまでは、メーカーで商品企画職をやっていました。
今でももちろん企画が主な業務でありますが、ずっとやっていると当たり前になっていて深く考えないこととか慣習がありますよね?
たとえば化粧品の商品企画の場合、以外とへーーといわれる必携アイテムが「ノギス」です。
筒状のものや円の径を計るための、くちばしのような計測器です。
容器のボトルサイズを測るだけではなく、フタや中栓の穴のサイズなど、細かなパーツの実寸をチェックするために大活躍です。
容器のカタログなどを見れば、寸法は書いてあるのですが、いざ業務にはいると結局ノギスで計りながら、デザインや資材の細部を決定していくことも多々あります。
自社製品だけではなく、他社の製品も、気になるととりあえず測りまくり、中身の粘度に対してこれくらいの穴か~みたいなチェックをして、いざというときに活かすのです。
いざという時ってなんだよ、って感じですが(笑)、店長の場合です。
これまで働いてきた会社では皆「MYノギス」を持っていたので、多分商品企画に携わるほとんどの人が持っているのではないかと思います。
ないとかなり困る、七つ道具のひとつです。