しばれる

しばれる
店長です!
連日続く寒波の影響で、日本中が雪や寒さに見舞われています。
皆様のお住まいの地域は大丈夫ですか?
ここ遠軽町も、厳しい寒さに心が折れそうです…。
この数日は夜、マイナス15℃くらいまで気温が下がってしまい、寒いというか北海道弁で言うところの「しばれがキツイ」状態です。
この「しばれる」という言葉、店長が東京で生活するまでは標準語だと思っていました。
具体的にどのような状態を指すかといわれると、いわゆる「寒い」の仲間だと思うのですが、寒い→すごく寒い→超寒い→(氷点下10度の壁)→しばれている!!
という感じで、寒さのゾーンが異次元にさしかかっている状態をさすと思っています。

つまり、この時期の道外の寒さ(たとえば東京)と北海道の「寒さ」を同じ単語で表現するのには、全然ドライブ感が足りないのですが、同じ北海道でさえ寒さのステージがもはや別であるというニュアンスです。(たぶん)
「しばれ」が発せられるサインとしては、

○寒さで耳が痛い
○鼻の穴が寒さでくっつきそうになる
○歩くと雪が鳴る
等があると思います。冬の北海道を旅するときは、「しばれる」は早朝や夜間などに、オススメの方言です。 ここだ!と思うときに使ってみてください!
この寒さは連日のニュースにもなっていますが、昨日テレビで「こたつの普及率」について話題になっていました。 あるあるですが、北海道はこたつの普及率全国47位、沖縄より低い、まさかの最下位です。

なぜか、という話なのですが、個人的な意見としては、北海道の真冬においては、「室内がピンポイントで暖まっても無意味」であるからだと思っています。
建物全体が常時(24時間)あたたまっていなければ起こる災害…。水道官の凍結&破裂!!!
道民が一番恐れる冬のトラップです。
かくいう店長も12月の初旬、自宅の2階の水道管がしばれました!(しばれは凍ってるときも使う)早すぎる!まだ寒さが本格的ではないのに…店長宅、配管まわりの断熱があまりに非力!
そこから現在まで、ストーブはつけたまま、一度も消していません…。
というわけで、いつだって室内のすべてが暖かいという北海道の冬、着て暖かくなるという発想があまりない道民は、意外と寒さに弱いと思います…。

そしてお詫びなのですが、この寒さのせいなのか、ハンド&ボディクリームがものすごい勢いで全国に旅立っており、昨年の三か月分が一ヶ月で売れてしまうという事態が起こっております…。75gサイズが現在欠品となっており、まもなく販売再開できる予定です。ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいませ。

来週18日からは、今年の初めての物産展が新宿の小田急百貨店でスタートします!
全国的な寒さですが、北海道よりは暖かいのを楽しみにして向かいたいと思います。ぜひ足をお運びくださいませ!お待ちしております!